マッチングアプリではプロフィール写真が重要。
そんなことはマッチングアプリをしている人なら誰でも知っていることですが、それではプロフィール画像の写真に問題があると、具体的にどれくらい損をするのでしょうか?
今回はそんな疑問に応えるために、プロフィール写真によってどれくらい差が出るのかを調査しました。
ぜひマッチングアプリのプロフィール写真選びの際の参考にしてください。
【今回の調査】
プロフィール写真で顔が写っているユーザーと写っていないユーザーの「いいねされた数」をPairsで集計します。
なお調査に公平を期すために、アカウントを作成してから3日以内のユーザーのみを調査しました。
顔が写っている写真の例

顔が写っていない写真の例

画像を加工して隠している

後ろ向きで写っている

遠すぎて見えない

顔が見えないポーズで写っている

顔が見切れている
(目が見えるかどうかで判断)

そもそも人が写っていない
顔が写っていないと、どれだけ損をするの?
今回は3日以内に会員登録をした「顔があるプロフィール写真の女性」と「顔がないプロフィール写真の女性」を、それぞれランダムに50人集計し、それぞれの「いいね」の数を数えました。
顔有り写真 | 顔無し写真 | |
最高いいね数 | 500+ | 144 |
最低いいね数 | 55 | 5 |
平均値 | 101.52 | 65.12 |
顔有り写真を使っている女性の方がたくさんの「いいね」を貰えることは予想通りでしたが、その差はなんと55%。
写真に顔があると、平均して1.5倍も「いいね」が貰えるようです。
顔無しでもなんとかなりそう……
プロフィール写真にきちんと顔が写っていると、いいねの数が50%も多くなることが分かりました。
ですので「いいね」をたくさん貰って、その中から好みの男性を選びたい女性は、しっかりと顔が写った写真を選択すると良いでしょう。
しかし顔無し写真は50%もいいねが少ないとは言え、会員登録をしてからわずか3日で平均65人もの男性からマッチングを希望されているのです。
3日間で65人。
これだけ多くの男性からマッチングを希望して貰えれば、好みの男性と出会うことは十分に可能でしょう。
マッチングアプリに顔写真を載せることに抵抗のある女性は多いと思いますが、そう言った女性は「顔写真無し」でマッチングアプリに登録してみるのも良いかもしれません。
さすがに顔写真有りには劣りますが、顔写真無しでも女性ユーザーはそれなりに多くの男性からいいねをしてもらうことが出来るのです。
顔写真があると「いいね」が1.5倍増える。
ただし顔写真が無くても、それなりに「いいね」は来るので、顔写真を出したくない女性は顔写真無しでマッチングアプリをするのもアリ!
顔写真無しでも3日で平均65人から「いいね」を貰えるのは……